忍者ブログ

since 2008 diary+reflecton=diareflections
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[12/18 ひげ]
[08/28 ぺにまる]
[08/15 bqjyndicuf]
[08/14 yrxcyivgms]
[05/22 みゃー]

08.01.01:40

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/01/01:40

05.23.03:45

行ったのは

お台場でした。

ええ。人類史上最強の乗り物、

 

 

チャリで。

 

車は、人が足りませんでした。さすがに2人で行くと、お金結構かかるからね。あな口惜し。


というわけで、例のごとく、移動手段はチャリに決定。場所は、もうなんかどうしてそうなったかよく覚えてないけど、お台場に決定。

午前10時半。出発。


地味に、暑い。汗がしたたり落ちるほどではないが、じっとりと背中に気持ち悪い何かを感じる。そんな暑さ。


途中、築地で海鮮丼を食べつつ、お台場に到着したのは14時半くらい。

とりあえず、休憩しようということで、なんか、ようわからんけど、スタイリッシュなカフェに寄る。
コーヒー2杯でまさかの1155円。学んだ。マックでいい。

どこに行こうかという話をしていたとき、今、エイリアン展がお台場でやっているのを思いついた。

エイリアン。宇宙人。UFO。

ぎょぎょぎょーいくしかない。しかも、場所が日本未来科学館なので、ほかにも面白いものがいっぱい見れるだろうということで、テンションあがった。

行った。大人900円。世間一般から言わせれば、いわゆるボッタクリではないかと思われてもしょうがないクオリティではあった。

エイリアンの存在がそもそも確証されていないので、すべて「もしかしたら、~」「~かもしれません」という表現をせざるを得ない。それはまあいいとして、地球上の生命の歴史などあまり関係ないものも多数展示してあり、

例えばコウモリの展示には「もしかしたらエイリアンにも、超音波を感じ取る能力があるの『かもしれません』」といった有様(笑)

そのこじつけ方があまりにも雑で、非常にお粗末だったが、その分おもしろかった。

また、エイリアンが解剖されたときの様子を表す、リアルなゴム人形がガラスケースに展示されてあった。お客さんにガラスケースを揺らされて、死んだエイリアンはぷるぷる動いていた。

エイリアンに関する質問コーナーに、子供たちからの質問が書かれた紙がたくさん貼ってあった。

「エイリアンはエイドリアンですか」

この質問が、展示物の中で一番の収穫だった。


その後、館内をいろいろと見て回ったが、あれは理系の人たちでないとわからない。数学も理科もさっぱりな人たちにはあまりおもしろいものではなかった。ましてや子供を連れて行けるようなコンテンツではなかった。


さて、うんこ科学館を後にした2人は、トヨタのテーマパークに行ってみた。これ、案外面白かった。

新車がいっぱいおいてあって、それに触れられるし、試乗もできる。ただ、信じられないくらい中国人が多かった。レクサスに乗って得意げにポーズしている人たちが、若干奇異に見えた。

せっかくなので、試乗してみた。運転はおれがした。横に乗った友達が、いろいろと指南してくれた。わりと高級車だったこともあり、わりと緊張した。


その後、台場小上海という中華街で飯を食った。写真で肉だと思っていた具がすべて豆腐だった。でも、おいしかった。

毎回のことだが、帰りの4時間半は地獄だった。会話にアクセントをつけるため、でたらめ英語で話しながら帰った。



そして今日(昨日)は、夕方5時におきた。4限のサッカーを楽しみに今週一週間を生きてきたのに、そこが一番後悔だった。

何かしたかったので、吉祥寺にチャリで行った。特に、何もしなかった。

今、友人の家にいる。

PR

05.21.07:09

どこに行こうかな

昨日は悲惨でした。一昨日の夜、大雨の降りしきる中、初入れをやりにきた久本氏がマスターリーグに完全にはまり、朝までやりまくり、メモリーカードがいっぱいでセーブできないとわかるや近くの友人の家にまで借りに行くという気合の入り方。

夕方5時に目が覚めたとき、彼が横で寝ているのを確認。そして、今日一日が終わる、ということを確認。

でも、久本氏を責めるつもりは一切ありません。あんな人間を堕落させる魔力を持ったゲームを開発したコナミが悪いのです。


さて、今日も車でどこかに行く予定です。今日はおれもガッツリ運転したいと思っています。どこに行くのかは、まだ全く決めていません。しかし、いかんせん人が集まりません。男2人での旅路になる危険性マックスです。

あ、そういえば、サークルの人たちとも、どこかに行くの楽しみです。バンジージャンプは大反対です。

さー、今日はどこに行くのでしょうか。後で書きます♪

05.20.07:27

追記

久本氏が完全にマスターリーグにハマりました。

まだやってます。

05.19.03:58

all at once

最近になって、どういう訳か、いつからそうなったのか全く思い出せないが、Whitney  Houston のall at once という曲を聴きまくっている。

この曲は、中学時代、そのあまりの美しい歌声に驚愕し、ひれ伏し、床を舐め、首輪をはめられ、

ま、とにかく衝撃を受けた歌の1つでした。神ですね、彼女は。

特に、この歌。もう、こんな切ない歌詞をこんな美声で歌われた日にゃ、ひれ伏し、床を舐め、首輪をはめられ、


では、聞いてください。Whitney Houston で、all at once 司会は静江・クリスティーナがお送りします。


クリックしなさい→http://jp.youtube.com/watch?v=t1Y5Ln9PzVw&feature=related

「みなさんアニョハセヨー静江ウンチーニよ~今日はとんでもない化け物がゲストに来てくれたわよ!おおぅ今ゾクゾクしちゃった、すんません、幼い頃からゴスペル界で化け物化け物と賞賛され、デビューアルバムからいきなり5枚を売り上げた、もはや向かうところ敵なしといったところのモンスタースィンガー、興奮しすぎて失禁しないでね、ホイットニーヒューストーン!!」


All at once,
I finally took a moment and I'm realizing that
Your not coming back
And it finally hit me all at once
All at once,
I started counting teardrops and at least a million fell
My eyes began to swell,
And all my dreams were shattered all at once

Ever since I met you
You're the only love I've known
And I can't forget you
Though I must face it all alone
All at once, I'm drifting on a lonely see
Wishing you'd come back to me
And that's all that matters now
All at once, I'm drifting on a lonely sea
Holding on to memories
And it hurts me more than you know
So much more than it shows
All at once 

All at once,
I looked around and found that you were with another love
In someone else's arms,
And all my dreams were shattered, all at once
All at once
The smile that used to greet me brightened someone else's day
She took your smile away
And left me with just memories, all at once


突然ハッとなって気づいたの
あなたはもう戻らないわ
あっという間にこんなことになってしまった

突然のこと 流れる涙は止めどもなかった
目は腫れ上がり たちまち夢も消え去ってしまった

あなたに会ってからはあなただけ 
忘れることもできない 耐えるしかないのね

あっという間に孤独の海に漂っていた
戻ってきて欲しい 今思うのはそれだけ

あっという間に孤独の海に漂い 思い出にすがっている
この辛さはあなたにはわからない 計り知れないものよ
全く突然のことだった

突然
振り向いてみればあなたは他の人と一緒
誰かさんの腕に抱かれてる
たちまち夢も消え去ってしまった

突然
これまで私を迎えていた微笑が他の人に向けられる
彼女があなたの微笑を奪い
私に思い出だけを残していった 全く突然に



静江「センキューソーワンダフル!いや~とってもすばらしかったわ~凄すぎ。凄すぎてヘナヘナしちゃった!」

05.10.13:03

チャリ

紳士淑女の大馬鹿野郎の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。

一昨日の出来事を書こうと思います。

5限が終了した後、おれは友達と2人でチャリでどこか遠くに行こうと言っておりました。
そこにもう1人、嫌がる友達を強引に引き入れて、パーティは3人となりました。

友達のチャリが、カギを無くしたために動かなかったので、大学の近所のチャリ屋に持っていきました。

予想通りというか、いやそれ以上に足止めを食らいました。

まず、カギを無くした友達は「心が濁っている」などと罵られ、ひたすら自分のことをしゃべりまくり、カギを外すだけの作業に40分近くを費やしました。

友達のカギも直り、行こうかとなったときに、大学の教授に遭遇しました。

「ご飯食べに行こうよ!」中華をごちそうになりました。

出発は20時でした。さて、どこに行こうか。


結局、ひたすら北を目指そうということになりました。そうすれば、いずれは埼玉に着くだろうと。

多磨霊園を突き抜け、ひたすら北を目指しました。

なぜか、「地図を見てはいけない」という全く意味不明なルールがあったので、自分が今どこにいるのかもイマイチわからず、ただ、自分たちは間違いなく北に向かっているという変な自信がチャリを走らせました。


西東京市に入りました。ということは、もう少しで埼玉に着くはず。

テンション上がりました。チャリ、こぎまくりました。ただ、全く着く気配がありません。

「練馬区」に入って、さすがにおかしいだろということで笑、地図をコンビニで広げました。

そこで、気がついたのです。僕たちと埼玉県は、パラレルな関係にあると。

つまり、県境と平行に走っていたわけですね。そりゃ着きませんよ

目的地に向かっていたつもりが、いつの間にか道をそれていた。
走っても走っても、方角を間違ったために、たどり着かなかった。


なんか、深くない?笑 ま、いいや、


そこから、時間や距離との兼ね合いから、現実的な目的地として浮上したのが、「和光市」

どこ。なに。

ただ、ここまで来たら埼玉の地を踏みたかったので、和光市に行くことにしました。

ad15c03ejpeg


着きました。この看板からすぐに引き返しました。これでもう、埼玉にチャリで行った、と言えるからです。









d44a4c1ajpeg帰りは、光が丘に寄りました。団地パラダイスでした。これほどの団地を初めて見ました。

1つ1つの部屋に、1つ1つの物語が入っているのだろうけれど、外からでは全くわかりませんでした。


その後、練馬駅に寄り、極めて普通なラーメンを食べて帰りました。駅の近くで、「どーみても男じゃん!!」と言われたオカマが必死に弁解していました。


学校に戻ってきたのは、午前2時頃でした。