忍者ブログ

since 2008 diary+reflecton=diareflections
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[12/18 ひげ]
[08/28 ぺにまる]
[08/15 bqjyndicuf]
[08/14 yrxcyivgms]
[05/22 みゃー]

08.03.14:23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/03/14:23

11.18.01:26

ふるーい教科書

今日は授業の後Facebookでいきなり友達申請きたウズベク人の女の子と会ってきました。 

やっぱりウズベク人好きだわーかわいいかどうかは置いておいて、めちゃくちゃ優しいしアジア人同士何か通じるものもってる。

彼女はモスクワ大学で日本語勉強してるんですが、今日カフェにそのテキスト持参してきました笑 どんな日本語教材使ってるのか興味あったので、ちょっと見せてもらったら、


「十月社会主義革命は、偉大なるレーニンを先頭に、地主に苦しめられていた貧乏な農民と同盟したロシアの労働者階級が『全権力をソビエトへ』というスローガンを掲げつつ行った偉大な革命です。」


「こ、こんな文章読んでるの・・?難しいね・・あはは笑」


「そうよ。だってこれ70年代から使ってるテキストなんだもの」


21世紀を生きる19歳の女の子がこんな文章読んでるなんて!!笑 実用性なさすぎやろ!!そして教科書、どっかの博物館に展示してある有名人が100年前に読んでた本、みたいな材質だけど大丈夫?!もうバラバラになりかけてるけど!!笑


面白かった・・また読ませてもらおっと。ある意味貴重な資料です。笑








PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

無題

湾岸産油国の教科書研究している自分としてはものすごく興味あるわ。もらってきてよ!

  • 2011年11月19日土
  • mitako
  • 編集
Re:無題
あまりに面白くておれも教科書ちょうだいって言いたくなったが・・笑 コピーくらいはさせてくれると思う:)
2011/11/19 21:07

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら