忍者ブログ

since 2008 diary+reflecton=diareflections
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[12/18 ひげ]
[08/28 ぺにまる]
[08/15 bqjyndicuf]
[08/14 yrxcyivgms]
[05/22 みゃー]

08.22.00:16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/22/00:16

02.07.19:00

ティン

今日は午前中さくっとバイトを終わらせて、午後は図書館へ。チャリがないので府中からそのままバスで学校まで行った。

今日学校へ行く目的はもうひとつあった。「新入社員紹介」という社内報のコーナーに載せるための写真撮影である。なんでも、学生時代がんばったことを表す写真を送ってほしいそうな。


この前、フットサルで撮ってもらったんだが、どうも顔がはっきり写っていないものが多く、散々マネさんに撮らせておいてやめることにした。「なるべく顔がはっきり写ってるもの」って、どれくらいのレベルかわからないけどね…

で、もうひとつ思いついたのは、塾講師。これも相当やっていた。というかフットサルを犠牲にしてまでやっていた笑


なので、これに決定。指導していた当時の写真などあるはずもないので、今日学校で久本氏に撮影してもらおうということになったのだった。


土曜日なので使っている教室もあまりなく、空き教室で撮影した。



IMG_1746.JPGなぜ、ただしティンはOKなのかわからないが、この辺りに性の伝道師と言われる久本氏の才能が垣間見える。








さすがにこれは提出できないので、もうちょっとライトなのも撮っているのでご心配なく笑


もうちょっとハードなのもありますが、女性も見ているので止めておきます。笑



さて、明日は最終戦。早く寝て、万全の体調で挑もう。


PR

02.05.01:07

チャリこわれーの生徒ばっくれーの

今日おれのパスポートが小さな旅行会社に旅立っていきました。「●んぐりツアー」という旅行会社です。間違っても「ま」を入れないで下さい、どんなツアーですかそのツアーむしろおれも参加させて下さい


とにかくですね、大使館に行く都合がどうしてもつかなかったので、代理申請をお願いしたわけです。またひとつ、無駄な出費が増えました。どうしてこうもピンポイントに不都合な時間帯に大使館がビザを受け付けているのか、なんだかおれのウズベク行きを拒んでいるかのようです。


とりあえず、23日にポーランドに行かねばなので、ただただ無事にビザが発給され、無事パスポートちゃんが帰ってくるのを祈るばかりです。てかポーランドに行きたいのかどうかよくわからなくなってきたこの頃です。笑



ところで、チャリがぶっ壊れました。パンクとかいうかわいいもんじゃなくて、もう走行できない状態です。

タイヤの中心から放射線状に伸びているポールが、ざっと見ただけでも5,6本外れているんですが、それに加えてフレームとタイヤがこすれて悲鳴のような音を上げます。


地球上とは思えない、凄まじい負荷が太股にかかる中なんとか走っていたのですが、今日めでたく空気も全部抜けていきました。


修理に出せば、おそらく5千円くらいはするのでしょう。新しく買うわけにもいかないので、これから2ヶ月間徒歩で生活することになりそうです。

一応、明日近所のチャリ屋に持っていって査定してもらって、3千円以内で修理できないようならこれから歩きになります。まぁ、部活も終わることだし良いダイエットになっていいんじゃないか、と前向きに考えることしかできません。笑



さて、今日は久しぶりにバイトでした。生徒きませんでした。途中でチャリが完全に走行不能になって、それでも待っているからと思って行ったのに。因みに例の宿題やってこない生徒なんですが。

別になんの理由もなくです。以前も何回かありました。


あまりに腹が立ってこのブログにおまえちょっとそれは言い過ぎだろぐらいのことをぶちまけてやろうと思ったのですが、あまりに下劣な言葉しか思いつかないし、おれのイメージダウンを伴うので止めておきます。



ということで今日は散々でした。

02.03.16:33

ウズベキスタン大使館の

融通の利かなさがやべぇ。笑 


極めて限定的な時間帯にビザの申請を受け付けている。まだ旅行までは一ヶ月以上あるが、東欧にも行かねばなのでほんと早いところ申請しないと行けなくなっちまう。

そして東欧旅行の旅程も決めないと。。


さっき、卒論の合評会でおれがコメントしなければならないあるゼミ生の卒論をメールで受け取ったのですが、3秒くらい見て何言ってるのかまったくわからないのがわかりました。無知の知です。笑


金融危機って・・・正直何が危機なのかもイマイチわかっていないのに、専門用語のオンパレードでどうコメントしようか悩みそうです。

これに加えて簿記もやらねばならないし、明後日はネイティブのテストだし、レポートも書かなきゃだし、もう何がなんだか笑 



とりあえず今日はバイトがないので図書館をフル活用してがんばっているわけです。そしてこうしてブログも書いているわけです。

02.03.00:05

ゲキアツなお店

日記の設定を「細々と公開」にしたのですが、みなさんちゃんと見れているでしょうか?
細々とってどの程度細々なのか全くわからなかったのですが、別に知らない人に公開することもないかと思いそうしました、もし不具合あったらコメントください☆不具合あったらコメントできませんよね。


さて、そろそろウズベキスタン大使館にビザの申請にいかねば。1週間パスポート預けなきゃならんので、早めにやっておきたい。


ところで、あと部活も練習が2回となってしまいました。バイトも中学受験の子が受験が終了し、仕事が激減しました。因みにバイトも7日までです。


ひとつひとつ終わって行きますね。


そういえば、昨日ネットを見ていたら、東府中の駅のすぐ近くに「チューボーですよ」に春巻の特集で紹介された中華料理屋があることが判明しました。4年目にして。笑 マジで近いです。今度誰か行きましょう。「菜根香」というお店です。

さらに、お好み焼き食べ放題ビール焼酎飲み放題の店もすぐ近くにあることが判明しました。誰か行きましょう。笑

01.29.00:09

お金が消えた。

午前中に航空券代金振り込んできました。20万円ってボタン押すだけでなくなるんですね。

あ、結局ポーランド行ってチェコから帰ることができそうです。それ以前にポーランドからチェコへの行き方わかりませんけど。

いずれにしても超ウルトラ貧乏旅行ですわ。北京で泊まったネコの糞尿の匂いがする宿も勘弁ですが、3000円以上の宿ももっと勘弁です。ただで泊まれるなら豚小屋でもいいんで泊めていただかないと、マジで帰れないです。笑 しっかり計画立てて行かないと…


今日は部活が終わった後、久しぶりに会った友人に佐藤優氏の講演があると知らされ、なーまらテンション上がってバイトにいかなければならないギリギリの時間まで聞いてました。



いやぁ、101の教室で1時間以上眠らず誰かの話を聞いたのは何年ぶりでしょうか。凄まじいですよ彼の話術は。


佐藤氏の話が終わり、質疑応答の時に、最初に質問した人が、「今日は難しいお話しありがとうございました…難しすぎて30%も理解できなかったのですが…」


って失礼極まりねぇ笑笑   なぜかハラハラしました笑  確かに難しい単語は随所に出てきてはいたが、話の組み立て方というか論理が非常に明快だったのでアホなおれでも大筋は理解できた。


そして、その次に質問したロシア語専攻の学生は「質問の意味がわからない」とボロクソに言われてました笑 



空気が悪くなったところで、バイトにもいかなきゃならないので退席しました。あーもっと聞いていたかった…てか先生伝いに接触できたかもなぁ。もっといたかったなぁ~



明日は2限のさぶちゃん出るぞ!!!てかさぶちゃんがこい!!!!!笑