08.18.15:22
[PR]
11.13.06:15
何かよくわかりませんが
ロシア語がしゃべれるようになってきている感覚があります。
最近、なかなか実力が伸びず悶々としていましたが、ここ数日、特に今日、「あ、なんかきてるなこれは」っていう感覚がロシア人と会話しながら確かに感じられた。
前回、会社への報告書には、「想像していたよりも成長のペースが遅く少し焦っているが、どこかで必ずブレイクスルーするポイントはあるはず」と書いたのだが、その瞬間はそう遠くなさそうだ。あとは、語彙力の増強、そしてロシア人女性を口説き落とすのに有功と思われるプーシキンの詩を丸暗記していけばきっと来年7月末に笑っていられるはずだ。
気づいたが、やはり会話の練習相手は美人な女性に限る。男といると気楽なのでそれほど会話を続けようというモチベーションが終始維持できないが、女性が相手だとなんとか笑わせてやろうとか、話が途切れないように頭の引き出しを漁りまくって話題を提供しようとか、そういう気持ちに自然となるものだ。
ただ、一方で男の友達(漫画アニメオタク以外で)をもっと作らねばならないと感じている。語弊を恐れず言えば、なんだかんだ、本当に困ったとき全力で助けてくれるのは同姓の友達だと思うから。今、本当に気楽に飯に誘えるようなやつは一人しかいない。もっと関係を広げなければ。
話が逸れましたが、ようやく軌道にのってきました。
PR
最近、なかなか実力が伸びず悶々としていましたが、ここ数日、特に今日、「あ、なんかきてるなこれは」っていう感覚がロシア人と会話しながら確かに感じられた。
前回、会社への報告書には、「想像していたよりも成長のペースが遅く少し焦っているが、どこかで必ずブレイクスルーするポイントはあるはず」と書いたのだが、その瞬間はそう遠くなさそうだ。あとは、語彙力の増強、そしてロシア人女性を口説き落とすのに有功と思われるプーシキンの詩を丸暗記していけばきっと来年7月末に笑っていられるはずだ。
気づいたが、やはり会話の練習相手は美人な女性に限る。男といると気楽なのでそれほど会話を続けようというモチベーションが終始維持できないが、女性が相手だとなんとか笑わせてやろうとか、話が途切れないように頭の引き出しを漁りまくって話題を提供しようとか、そういう気持ちに自然となるものだ。
ただ、一方で男の友達(漫画アニメオタク以外で)をもっと作らねばならないと感じている。語弊を恐れず言えば、なんだかんだ、本当に困ったとき全力で助けてくれるのは同姓の友達だと思うから。今、本当に気楽に飯に誘えるようなやつは一人しかいない。もっと関係を広げなければ。
話が逸れましたが、ようやく軌道にのってきました。
11.11.06:28
タジク人について
今日は日本対タジキスタン戦がドゥシャンベで開催される記念すべき日ということで、タジク人について色々と書いたのですが、間違って全部消しちゃいました。死にたい。
また書きます。
日本が当然勝つんでしょうが、タジキスタンもかわいそうな国なのでちょっとだけ応援してあげてください皆さん。
また書きます。
日本が当然勝つんでしょうが、タジキスタンもかわいそうな国なのでちょっとだけ応援してあげてください皆さん。
11.06.21:55
確認事項
札幌負けました。この敗戦はめっちゃいたいな・・段々徳島との一騎打ちの様相を呈してきたw
さてみなさん!気がついたらこのブログもあと1,000アクセスで記念すべき30,000アクセス達成です!(なぜかカウンター三つつけちゃったからどれが本当の数字化は謎)
とういことでじゃんじゃんアクセスしてください★笑
あと、実は見てるけどコメントはしてない皆さん、たまには私はここに居るよ的アピールしてくださいね★笑
さてみなさん!気がついたらこのブログもあと1,000アクセスで記念すべき30,000アクセス達成です!(なぜかカウンター三つつけちゃったからどれが本当の数字化は謎)
とういことでじゃんじゃんアクセスしてください★笑
あと、実は見てるけどコメントはしてない皆さん、たまには私はここに居るよ的アピールしてくださいね★笑
11.05.16:53
久しぶりに夢みたので
書き留めておこう
大学卒業時、その後就職するか、中1からやり直すか、なぜか選べることになった。ただし、中1に戻るというのは別にタイムスリップするわけではなく、ただ単に中1のクラスに22歳の男が編入する格好だ。
一体どこに魅力があるのかわからなかったが、中学時代1ミリもモテなかったおれは何かやり残した事があったのか、あっさりと中1からのやり直しを決意。
そしたら、当たり前だが、すごい浮いた。
一気に話が飛んで、中体連の季節になった。おれは当時と同じくサッカー部でキーパーを選んだ、らしい。
試合当日、集合場所はなぜかワタミだった。そこで選手の中でミーティングを行い、試合に臨むらしい。トイレに入ると、ある女子が立ちションしている。しかも、小学校低学年のガキみたいなお尻丸出しスタイルで。見ていないことにした。
試合が始まった。おれはキーパーやってたはずだが、なぜか相手のキーパーを抜き去りあとは枠に入れるだけ、みたいなシーンがあり、せっかくだから入れようと右足を振りぬいたが、柳沢よろしく大きく外してしまった。そしたら、なぜか「あいつは笑いをわかっている」というものすごい高い評価を受け、マン・オブ・ザ・マッチに選ばれた。謎すぎる。
さて、郵便物を出してこようかの。
大学卒業時、その後就職するか、中1からやり直すか、なぜか選べることになった。ただし、中1に戻るというのは別にタイムスリップするわけではなく、ただ単に中1のクラスに22歳の男が編入する格好だ。
一体どこに魅力があるのかわからなかったが、中学時代1ミリもモテなかったおれは何かやり残した事があったのか、あっさりと中1からのやり直しを決意。
そしたら、当たり前だが、すごい浮いた。
一気に話が飛んで、中体連の季節になった。おれは当時と同じくサッカー部でキーパーを選んだ、らしい。
試合当日、集合場所はなぜかワタミだった。そこで選手の中でミーティングを行い、試合に臨むらしい。トイレに入ると、ある女子が立ちションしている。しかも、小学校低学年のガキみたいなお尻丸出しスタイルで。見ていないことにした。
試合が始まった。おれはキーパーやってたはずだが、なぜか相手のキーパーを抜き去りあとは枠に入れるだけ、みたいなシーンがあり、せっかくだから入れようと右足を振りぬいたが、柳沢よろしく大きく外してしまった。そしたら、なぜか「あいつは笑いをわかっている」というものすごい高い評価を受け、マン・オブ・ザ・マッチに選ばれた。謎すぎる。
さて、郵便物を出してこようかの。
11.02.01:25
11月
今年のカレンダーも最後の一枚になってしまいました。なんということでしょう。
最近ホットなのはやはりコンサドーレですね。モスクワから毎週欠かさずチェックしております。
現時点で3位につけており、今期はこのまま行けば自動昇格できるわけですが、なんせ2-4位の間の勝ち点差が3しかなく、FC東京さんがこけない前提で行くと、完全にいすとりゲームになりそうな様相を呈しています。きっと最後の最後の試合まで、たーららったんたーららら♪と音楽が流れていて、主審が終了のホイッスルを吹いたそのときに「サッ」と座ることに成功するのはどのチームでしょうか。
札幌でしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そしてまた一年で02年のようにどこかのチームを道連れにして一年でJ2復帰。最高の流れだね。
(因みに02年の最終節ハイライトをこの前全部見てしまった。今でも札幌ファンの間では語り草になっているが、曽田のハットトリックっていうわけのわからない試合内容もさることながら視聴者からの応援コメントも伝説的だった。「若いのにルーキーなんてすごいですね☆」とか。詳しくはニコ動参照 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6912653 )
しかしこのJ1で送る1シーズンは我々にはほとんど4年に一度しかないわけで、道民もなんとなくそれがわかっているので、すごくわくわくするわけです。笑 がんばれー あー熱っぽく語ってしまった。
そういえば最近対戦したファジアーノ岡山さんにストヤノフがいることが判明してめちゃびびった。
最近、朝がちっとも朝じゃなくなってきたので起きるのが非常につらいです。今年から廃止された、サマータイムからの移行は個人的に必要なんですが・・
最近ホットなのはやはりコンサドーレですね。モスクワから毎週欠かさずチェックしております。
現時点で3位につけており、今期はこのまま行けば自動昇格できるわけですが、なんせ2-4位の間の勝ち点差が3しかなく、FC東京さんがこけない前提で行くと、完全にいすとりゲームになりそうな様相を呈しています。きっと最後の最後の試合まで、たーららったんたーららら♪と音楽が流れていて、主審が終了のホイッスルを吹いたそのときに「サッ」と座ることに成功するのはどのチームでしょうか。
札幌でしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そしてまた一年で02年のようにどこかのチームを道連れにして一年でJ2復帰。最高の流れだね。
(因みに02年の最終節ハイライトをこの前全部見てしまった。今でも札幌ファンの間では語り草になっているが、曽田のハットトリックっていうわけのわからない試合内容もさることながら視聴者からの応援コメントも伝説的だった。「若いのにルーキーなんてすごいですね☆」とか。詳しくはニコ動参照 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6912653 )
しかしこのJ1で送る1シーズンは我々にはほとんど4年に一度しかないわけで、道民もなんとなくそれがわかっているので、すごくわくわくするわけです。笑 がんばれー あー熱っぽく語ってしまった。
そういえば最近対戦したファジアーノ岡山さんにストヤノフがいることが判明してめちゃびびった。
最近、朝がちっとも朝じゃなくなってきたので起きるのが非常につらいです。今年から廃止された、サマータイムからの移行は個人的に必要なんですが・・