08.23.02:24
[PR]
12.15.11:25
things can get only better from here.
これは英会話やってたときに学んだ、とても好きなフレーズです。響きも好きです。
これからはもう、よくなる一方だよ、っていうなんともオプティミスティックというかポジティブな言葉です。
よう。
ようじゃねぇ打ち間違えた
そう。これからはよくなる一方です!!!!!
今日もあいも変わらず図書館に来ています。でも、今日のおれは一味違うぜ。
ついに卒論の結論が見えた!!!と言っても今のところ全然現実的な案ではないのですが。
その提案が理論的に間違っていなければそれはしっかりとした1つの論文になるわけだから、書いてみればと先生に言われ、じゃあ好き勝手に書いてやろうと開き直ったら、案外かけるもんです。
もうちょっと。もうちょっとだ。
そういえば、昨日はG大阪とアデレードの試合がありましたね。ばっちり見ちゃいましたが。
スコア的には1-0だったけども、それ以上の差は明らかにあったね。
にしてもびっくりしたのは、ルーカスの懐の深さ。ボールが面白いように収まるし、それによってサイドバックの安田とかも非常に生きていた。そして播戸は相変わらず遮二無二がんばっていた。
でも、やっぱりカウンターで数的有利になったときとか、必ずフィニッシュまでいけない部分は世界との差なんだろうな。世界との差って言っておけばいいと思ってますからねええ。
いずれにしてもマンチェスターとの試合が楽しみだ。その日バイトだ。
PR
12.14.14:07
今日も
図書館にきています。今日はいつもならバイトがあるのですが、なくなってしまったので、もう徹底的にやったりますよ。
とりあえず閉館まで卒論やって、その後がっつり筋トレして、帰ってサッカーみて、卒論やって寝ると。
こういうわかりやすいタイムスケジュールとなっておりますはい。
そいや、モスクワで知り合った2人の女の子の一人から日本についたというメールが来た。これからもう少ししたら殺人的なスケジュールになるからな~うーん年内に会えるのか。。
もう片方とはすでに新宿で会ったのだが、新宿のどこに何があるかがよくわからんおれらは、馬鹿じゃないのみたいな目で見られたのは記憶に新しい。笑
まずそもそも東京人ではないのと、モスクワみたいに公園がどーん美術館がどーんみたいな都市ではないのをわかってほしい笑
え?事前にどこに行きたいか聞いて?場所を調べて?案内してあげればいいじゃんって?
うっせばーか
ということで府中のくるるを「東京でもっとも近代的な建物」とか適当なこと言って案内しようかな笑
とりあえず閉館まで卒論やって、その後がっつり筋トレして、帰ってサッカーみて、卒論やって寝ると。
こういうわかりやすいタイムスケジュールとなっておりますはい。
そいや、モスクワで知り合った2人の女の子の一人から日本についたというメールが来た。これからもう少ししたら殺人的なスケジュールになるからな~うーん年内に会えるのか。。
もう片方とはすでに新宿で会ったのだが、新宿のどこに何があるかがよくわからんおれらは、馬鹿じゃないのみたいな目で見られたのは記憶に新しい。笑
まずそもそも東京人ではないのと、モスクワみたいに公園がどーん美術館がどーんみたいな都市ではないのをわかってほしい笑
え?事前にどこに行きたいか聞いて?場所を調べて?案内してあげればいいじゃんって?
うっせばーか
ということで府中のくるるを「東京でもっとも近代的な建物」とか適当なこと言って案内しようかな笑
12.12.23:03
ついに
卒論の原稿は提出できませんでした。笑 当たり前です。最後の3時間で本気出してもだめなんです。
ということで教授にできませんでしたすいませんということを言いに研究室におじゃましました。
いやほんとにね、ほんとに優しいお方でね…こんな怠惰な学生の相談にも親切にのってくださってね…
もうこの人になら掘られてもいいかなと思ってしまったよ。
まず研究室が優しい光に包まれてたからね。
とりあえず無駄に寝不足なので寝ますおやすみなさい
ということで教授にできませんでしたすいませんということを言いに研究室におじゃましました。
いやほんとにね、ほんとに優しいお方でね…こんな怠惰な学生の相談にも親切にのってくださってね…
もうこの人になら掘られてもいいかなと思ってしまったよ。
まず研究室が優しい光に包まれてたからね。
とりあえず無駄に寝不足なので寝ますおやすみなさい
12.11.02:37
珍名
今、久本氏と共に卒論をやって…ないですねこの状況は。笑
久本から教えてもらった珍名がすごくおもしろかったので載せておきます。
フーン国防相…(イギリス)
アハーン首相…(アイルランド)
タラバニ大統領・・・(イラク)
モラー長官・・・(アメリカ)
オバサンジョ大統領・・・(ケニア)
ストロー外相(イギリス)
アホ元首相(フィンランド)
コラー司法・警察相(スイス)
タン副首相(シンガポール)
クマ・ラトゥンガ大統領(スリランカ)
アチャリア財務次官・・・(ネパール)
シー・ICJ国際司法裁判所長
ダリィ環境大臣……(グアテマラ)
コネ経済財政相…(マリ)
タノム首相……(タイ)
ヒッキー大佐・・・(アメリカ陸軍)
シリー内相・・・(ドイツ)
ガスイモフ外相・・・(アゼルバイジャン)
オナル経済担当国務大臣・・・(トルコ)
アベ大蔵大臣・・・(ソロモン諸島)
フリン環境相・・・(アイルランド 元)
パンティ外相・・・(ネパール)
カチン国民議会外交委員長・・・(スロベニア 元?)
カルビー外相・・・(イエメン)
ノート大統領・・・(マーシャル諸島)
ガンバル党首・・・(アゼルバイジャン・ムサワト党)
ウンコビッチ駐中国大使・・・(ユーゴスラビア 元)
チッチャイ副首相・・・(タイ)
ダッコ大統領・・・ (中央アフリカ共和国)
バカ議員・・・ (ポーランド )
メガチンポ保険衛生相・・・(プリンシペ共和国)
メガチンポ保険衛生相がずば抜けているけどね。笑 てか来日しなくてよかったね…NHKのニュースとかで読まれた日にゃ。
久本から教えてもらった珍名がすごくおもしろかったので載せておきます。
フーン国防相…(イギリス)
アハーン首相…(アイルランド)
タラバニ大統領・・・(イラク)
モラー長官・・・(アメリカ)
オバサンジョ大統領・・・(ケニア)
ストロー外相(イギリス)
アホ元首相(フィンランド)
コラー司法・警察相(スイス)
タン副首相(シンガポール)
クマ・ラトゥンガ大統領(スリランカ)
アチャリア財務次官・・・(ネパール)
シー・ICJ国際司法裁判所長
ダリィ環境大臣……(グアテマラ)
コネ経済財政相…(マリ)
タノム首相……(タイ)
ヒッキー大佐・・・(アメリカ陸軍)
シリー内相・・・(ドイツ)
ガスイモフ外相・・・(アゼルバイジャン)
オナル経済担当国務大臣・・・(トルコ)
アベ大蔵大臣・・・(ソロモン諸島)
フリン環境相・・・(アイルランド 元)
パンティ外相・・・(ネパール)
カチン国民議会外交委員長・・・(スロベニア 元?)
カルビー外相・・・(イエメン)
ノート大統領・・・(マーシャル諸島)
ガンバル党首・・・(アゼルバイジャン・ムサワト党)
ウンコビッチ駐中国大使・・・(ユーゴスラビア 元)
チッチャイ副首相・・・(タイ)
ダッコ大統領・・・ (中央アフリカ共和国)
バカ議員・・・ (ポーランド )
メガチンポ保険衛生相・・・(プリンシペ共和国)
メガチンポ保険衛生相がずば抜けているけどね。笑 てか来日しなくてよかったね…NHKのニュースとかで読まれた日にゃ。
12.05.22:38
くせがぁ!!!
今日は午前中いつもの美容室に行ってきた。家から30秒くらいの場所のね。
んで、美容師さん、髪を切る前に一言。
「佐藤くん、左後ろの頭の毛だけ、なんかやたら切れてるんだけど、心当たりある?」
おおありなわけで。
最近、おれもどういうわけか全くわからないが、頭の左後ろを掻くのがどうしてもやめられない癖になっていた。だから、そこの部分の毛だけぷちぷち切れていた。笑
昔から、おれは常にその時々の癖を持っている。
小学校のころは、TシャツというTシャツを伸びきるまで伸ばす、服のボタンを全て引きちぎる、などが主な癖であった(因みにボタンは未だに、たまにちぎる)。
それからは、何故かひたすら鼻を押し上げる、そのブームが過ぎると鼻を押し下げる、あとは~ピアスの穴の膿んだ匂いをかぎまくる、手や指を噛む、などなど、とにかく意味不明な癖をやめることができない。
母親の分析によれば、次男、三男とポコポコと生まれ、甘え足りなかったのではないか、ということだが、本当のところはわからん。
今でもなんで頭の左後ろを掻きまくるのか自分でも全くわかっていないが、
「ここの毛だけ変に短いので、やめたほうがいいかもしれないですね笑」
と笑われたので、とりあえず意識的にやめることにする。けど、また新たな癖が生まれるんだろうな笑
んで、美容師さん、髪を切る前に一言。
「佐藤くん、左後ろの頭の毛だけ、なんかやたら切れてるんだけど、心当たりある?」
おおありなわけで。
最近、おれもどういうわけか全くわからないが、頭の左後ろを掻くのがどうしてもやめられない癖になっていた。だから、そこの部分の毛だけぷちぷち切れていた。笑
昔から、おれは常にその時々の癖を持っている。
小学校のころは、TシャツというTシャツを伸びきるまで伸ばす、服のボタンを全て引きちぎる、などが主な癖であった(因みにボタンは未だに、たまにちぎる)。
それからは、何故かひたすら鼻を押し上げる、そのブームが過ぎると鼻を押し下げる、あとは~ピアスの穴の膿んだ匂いをかぎまくる、手や指を噛む、などなど、とにかく意味不明な癖をやめることができない。
母親の分析によれば、次男、三男とポコポコと生まれ、甘え足りなかったのではないか、ということだが、本当のところはわからん。
今でもなんで頭の左後ろを掻きまくるのか自分でも全くわかっていないが、
「ここの毛だけ変に短いので、やめたほうがいいかもしれないですね笑」
と笑われたので、とりあえず意識的にやめることにする。けど、また新たな癖が生まれるんだろうな笑